WCS2016レポ@あぶら
2016年8月29日チームアチャモのあぶらです!
たまにはデッキ解説と対戦レポートを書こうと思います!
デッキはここ→http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/worlds/2016/decks/popular/
Masataka Hiranoとかいうやつと全く一緒です.
~コンセプト~
・グッズにできるだけ頼らない.
・相手に100%のプレイをさせない.
~メタデッキへの相性~
4.5純正行進
5.5行進ビークイン
5.5オーロット
4.0WTB
3.0ゲッコウガ
6.0イベゾロ
6.0ビーゾロ
5.5ダーギラ
7.0ラフビー
7.0ラフジガ
予想はWTB減.オーロット,行進ビークイン,ラフレシア増.
~デッキ解説~
・ボルケニオン
スタート最強で流れで置きたい相手が多いため4以外はないです.
・ボルケニオンEX
1枚は殆どの相手に使うけど2枚目はあまり使わないから最低限の枚数.
最終的な火力はジシが出してくれるので.
・ジシライン
下を流れでおくのが強いためフルライン.
コマンドは使わない相手が無いため2枚.
WTBと行進を意識してたてがみを2枚.
行進と勝負するときはシーソーゲームするパターンと
たてがみを押し付けて勝つパターンの2種類があって
ゲーム展開によってたてがみを押し付けるほうに寄せていきます.
・サポ
グッズロック意識.
フラダリは詰み盤面作る際とオカルトを打たれても後ろが呼べるように1枚は必要.
クセロは行進,WTB,ダーギラ,ラフビー.
・サーチャー
最後までNの4枚目と悩んだけどグッズロックが多いと踏んで3.
サーチャー3とか個人的にも狂ってると思うけど正解だったと思う.
・メガホン
行進,WTB,ダーギラ.
・竿
ジシライン管理.
ホイッスルケア.
・エネ
ぎりぎりの枚数.
~対戦レポ~
1回戦:ゲロゲバット○×
1ゲーム目
後攻だったけどたてがみ押し付けて勝ち.
ボルケニオン2種類とカエンジシBREAKのテキストしらなかったw
2ゲーム目
1ゲーム目で見えてなかった怖いお姉さんでハンドが0に.
途中炎エネルギーが1枚でも多くきてれば勝っていたけどこなくて負け.
3ゲーム目
始まってすぐ時間切れ.
2ゲーム目で手札0にされた次点で投了してもよかったかも?
2回戦:オーロット×○×
1ゲーム目
先行ミツル死んで.
アブソル+バルーン型で練習してなかったやつ.
ずらして出してるのにアブソルで後ろの寿命が短くなる!
フレアコマンドもたたず負け.
2ゲーム目
フレアコマンドが早々たってコントロールしきって勝ち.
3ゲーム目
先行ミツル死んで.
手札死ぬほど弱くて良くて引き分けかなという感じ.
エクストラターンで向こうのサイド1枚のときにN.
AZと超エネルギーそろわれたら負けで,シェイミから両方引かれて負け.
0-1-1になって後1回負けても分けても目なし.
3回戦:ゲッコウガ○○
1ゲーム目
相手先行バトル場オープンケロマツ.
今年も終わりか・・・って思ってたら
サポを打たずにターンが回ってくる.
まわしスチームアップパワーヒーターGG!
2ゲーム目
相手先行バトル場オープンジラーチ.
事故れ事故れって思ってたらプラターヌ打たれる.
そしたらまさかの何も使わずエンド!
まわしパワーヒーターGG!
4回戦:悪タブンネ○×○
1ゲーム目
こちら先行向こうがシェイミスタートで動き悪かったので両方のボルケ押し付けて勝ち.
2ゲーム目
フレアコマンドがへたくそで2体のメガタブンネとイベルEXに仕事されきって負け.
途中でエネ引けたら勝ってたのにひかねー!
3ゲーム目
シェイミがパラレルで消されなかった上にイベEXを出してきたので楽になって勝ち.
メガタブンネ2体使えよ・・・.
5回戦:WTB○○
1ゲーム目
先行で非ボルにまわしがつく良い立ち上がり.
相手が非ボル,EX,フレアコマンド,BREAK,鍛冶屋のテキストしらなくてジャッジが往復しまくるw
当然知らないやつが適切なプレイしてこれるわけもなく盤面つくって圧勝.
2ゲーム目
まわしフリーザーで脳筋してきたけどボルケニオンが1回耐えたから余裕できた.
グッズロックされてないので場が万全になって圧勝.
6回戦:イベゾロ○○
1ゲーム目
ベンチ絞ってゾロア狩り→たてがみBREAK
余裕.
2ゲーム目
ベンチ絞ってゾロア狩り→たてがみBREAK
余裕.
7回戦:WTB××
1ゲーム目
先行でまわしを非ボルに張れるよい立ちあがり.
しかしクセロシキを最高のタイミングで打たれて崩壊してしまい負け.
上手なWTBの人踏んでしまった.
2ゲーム目
まわしグレイシアが無双してくる.
手札がかみ合わず,まわし非ボルで耐えようとするも
やっぱり持ってるクセロシキ.
サイド差ついちゃってEX食われて負け.
ここで4-2-1になり終了.
最初の0-1-1きつすぎ!
悔しかったです.
デッキ選択としてはビークインもラフレシアも少なかったので失敗だったと思います.
DAY1に関して言えばミラーを見てるWTBが結果論では最良だったかなと.
今年の失敗を糧にして来年はDAY2にでることを目指してがんばります!
たまにはデッキ解説と対戦レポートを書こうと思います!
デッキはここ→http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/worlds/2016/decks/popular/
Masataka Hiranoとかいうやつと全く一緒です.
~コンセプト~
・グッズにできるだけ頼らない.
・相手に100%のプレイをさせない.
~メタデッキへの相性~
4.5純正行進
5.5行進ビークイン
5.5オーロット
4.0WTB
3.0ゲッコウガ
6.0イベゾロ
6.0ビーゾロ
5.5ダーギラ
7.0ラフビー
7.0ラフジガ
予想はWTB減.オーロット,行進ビークイン,ラフレシア増.
~デッキ解説~
・ボルケニオン
スタート最強で流れで置きたい相手が多いため4以外はないです.
・ボルケニオンEX
1枚は殆どの相手に使うけど2枚目はあまり使わないから最低限の枚数.
最終的な火力はジシが出してくれるので.
・ジシライン
下を流れでおくのが強いためフルライン.
コマンドは使わない相手が無いため2枚.
WTBと行進を意識してたてがみを2枚.
行進と勝負するときはシーソーゲームするパターンと
たてがみを押し付けて勝つパターンの2種類があって
ゲーム展開によってたてがみを押し付けるほうに寄せていきます.
・サポ
グッズロック意識.
フラダリは詰み盤面作る際とオカルトを打たれても後ろが呼べるように1枚は必要.
クセロは行進,WTB,ダーギラ,ラフビー.
・サーチャー
最後までNの4枚目と悩んだけどグッズロックが多いと踏んで3.
サーチャー3とか個人的にも狂ってると思うけど正解だったと思う.
・メガホン
行進,WTB,ダーギラ.
・竿
ジシライン管理.
ホイッスルケア.
・エネ
ぎりぎりの枚数.
~対戦レポ~
1回戦:ゲロゲバット○×
1ゲーム目
後攻だったけどたてがみ押し付けて勝ち.
ボルケニオン2種類とカエンジシBREAKのテキストしらなかったw
2ゲーム目
1ゲーム目で見えてなかった怖いお姉さんでハンドが0に.
途中炎エネルギーが1枚でも多くきてれば勝っていたけどこなくて負け.
3ゲーム目
始まってすぐ時間切れ.
2ゲーム目で手札0にされた次点で投了してもよかったかも?
2回戦:オーロット×○×
1ゲーム目
先行ミツル死んで.
アブソル+バルーン型で練習してなかったやつ.
ずらして出してるのにアブソルで後ろの寿命が短くなる!
フレアコマンドもたたず負け.
2ゲーム目
フレアコマンドが早々たってコントロールしきって勝ち.
3ゲーム目
先行ミツル死んで.
手札死ぬほど弱くて良くて引き分けかなという感じ.
エクストラターンで向こうのサイド1枚のときにN.
AZと超エネルギーそろわれたら負けで,シェイミから両方引かれて負け.
0-1-1になって後1回負けても分けても目なし.
3回戦:ゲッコウガ○○
1ゲーム目
相手先行バトル場オープンケロマツ.
今年も終わりか・・・って思ってたら
サポを打たずにターンが回ってくる.
まわしスチームアップパワーヒーターGG!
2ゲーム目
相手先行バトル場オープンジラーチ.
事故れ事故れって思ってたらプラターヌ打たれる.
そしたらまさかの何も使わずエンド!
まわしパワーヒーターGG!
4回戦:悪タブンネ○×○
1ゲーム目
こちら先行向こうがシェイミスタートで動き悪かったので両方のボルケ押し付けて勝ち.
2ゲーム目
フレアコマンドがへたくそで2体のメガタブンネとイベルEXに仕事されきって負け.
途中でエネ引けたら勝ってたのにひかねー!
3ゲーム目
シェイミがパラレルで消されなかった上にイベEXを出してきたので楽になって勝ち.
メガタブンネ2体使えよ・・・.
5回戦:WTB○○
1ゲーム目
先行で非ボルにまわしがつく良い立ち上がり.
相手が非ボル,EX,フレアコマンド,BREAK,鍛冶屋のテキストしらなくてジャッジが往復しまくるw
当然知らないやつが適切なプレイしてこれるわけもなく盤面つくって圧勝.
2ゲーム目
まわしフリーザーで脳筋してきたけどボルケニオンが1回耐えたから余裕できた.
グッズロックされてないので場が万全になって圧勝.
6回戦:イベゾロ○○
1ゲーム目
ベンチ絞ってゾロア狩り→たてがみBREAK
余裕.
2ゲーム目
ベンチ絞ってゾロア狩り→たてがみBREAK
余裕.
7回戦:WTB××
1ゲーム目
先行でまわしを非ボルに張れるよい立ちあがり.
しかしクセロシキを最高のタイミングで打たれて崩壊してしまい負け.
上手なWTBの人踏んでしまった.
2ゲーム目
まわしグレイシアが無双してくる.
手札がかみ合わず,まわし非ボルで耐えようとするも
やっぱり持ってるクセロシキ.
サイド差ついちゃってEX食われて負け.
ここで4-2-1になり終了.
最初の0-1-1きつすぎ!
悔しかったです.
デッキ選択としてはビークインもラフレシアも少なかったので失敗だったと思います.
DAY1に関して言えばミラーを見てるWTBが結果論では最良だったかなと.
今年の失敗を糧にして来年はDAY2にでることを目指してがんばります!
コメント